MENU

VT PDRN デイリーマスクの効果・口コミ・使い方を徹底レビュー

当ページのリンクには広告が含まれています。
VT PDRN デイリーマスク
悩んでる人

「VTのPDRNマスクって本当に効果あるの?CICAとどう違うの?」

こんなふうに感じて検索してきた方、多いんじゃないでしょうか。

結論からお伝えすると、「肌のハリやツヤをしっかり感じたい人」には、PDRNマスクがかなりおすすめです。

サチ

私自身、長年CICA派だったのですが、PDRNに切り替えてから肌の調子がまるで変わったんです…!

この記事では、「VT PDRN デイリーマスク」ってどんな商品なのか?どんな効果があるのか?どう使うべきか?を、実体験も交えて詳しくレビューしていきます。

>>50代 シートマスク おすすめ|若見えしたい人が選ぶ「本当に効いた」神パックだけ紹介

目次

VT PDRN デイリーマスクとは?植物性PDRN配合の特徴と魅力

VT PDRN デイリーマスク
VT PDRN デイリーマスク

高麗人参から抽出された植物性PDRNを使用した背景

VT PDRN デイリーマスクが注目される大きな理由は、植物性PDRNを使っていること。

一般的なPDRN(ポリデオキシリボヌクレオチド)はサーモン(鮭)由来が多いんですが、VTのマスクは韓国産の高麗人参から抽出されています。

植物由来=アレルギーリスクが比較的少なく、敏感肌にも使いやすいという声が多く見られました。

私は正直、最初は「高麗人参ってちょっとクセありそう…」って思ってたけど、実際は全然気にならず、むしろ成分への安心感がありました!

サチ

毎日使うものだからこそ、「植物由来」という選択は大きなポイントになると思います。

悩んでる人

「高麗人参って美容にもいいんだね〜!初めて知ったかも」

“1日1CACA”を叶えるデイリーマスク設計の意図

VTがこのマスクで提案しているのが、“1日1CACA”という新習慣。

聞き慣れない言葉だけど、これは「1日1枚で、ちゃんとケアする」という意味を込めたブランドスローガンです。

朝のメイク前や夜のリラックスタイムに、10分でできる簡単スキンケアとして、ルーティン化しやすいのが魅力。

30枚入りで約2,600円という価格設定も、「毎日使うにはちょうどいいコスパ感」でした。

実際、私も夜のドラマを見ながらパックして、その後にメイク前にもう一枚使う…なんて日も。

  • 毎日使える価格帯
  • 時短でできる使用時間
  • 30枚入りで開封後2ヶ月使える
サチ

この3点がそろってるから、「1日1CACA」が実現できるんですよね。

悩んでる人

「“1日1CACA”って、かわいいのに意味あるコンセプトなんだね!」

低分子化されたPDRNがもたらす肌なじみのよさ

このマスクに使われているPDRNは、低分子化されているのが特徴です。

公式にも「低分子で角質層まで浸透しやすい」と書かれていて、使ってみるとそのなじみの良さがよくわかります。

ベタベタ感が少なく、美容液がスーッと肌に吸い込まれていくような感覚なんです。

サチ

これ、個人的には朝メイク前に使う時にめちゃくちゃ大事なポイントで、「浸透してるけど重くない」って最高。

実際、韓国の皮膚科などでもPDRNは再生医療にも使われていて、保湿・整肌効果がある成分として注目されています(※参考:[韓国美容皮膚科学会](https://www.ksds.or.kr/))

悩んでる人

「低分子のほうがちゃんと肌に届いてる気がして安心感あるよね〜」

乾燥・くすみに悩む肌へのデイリーケア用途

乾燥やくすみが気になる肌って、正直毎日のケアがいちばん大事。

VTのPDRNマスクはまさにそこにフィットするデイリー用として設計されています。

1回使うだけで「うるおった感」はあるんですが、3日連続で使ったあたりから、肌のキメやツヤが整ってくる感じがして、私はそこに驚きました!

特にインナードライや年齢肌の方は、「毎日使える=習慣にしやすい=効果が蓄積される」というサイクルが重要。

  • 乾燥によるメイク崩れが減った
  • 肌の透明感がアップした
  • 化粧水の浸透が良くなった気がする
サチ

こんな口コミも多数見かけましたし、私自身も朝の化粧ノリが全然違ってきました!

悩んでる人

「たしかに“毎日使える”って、気がついたら肌が変わってた〜って感覚あるかも!」

VT PDRN デイリーマスクの効果と実際の口コミを紹介

>>毎日パックした結果 50代の肌が1ヵ月後にはどう変わった?

ハリやツヤを実感したユーザーの具体的な声

VT PDRN デイリーマスクを使った人の中には「肌のハリが戻ってきた」「くすみが消えて明るくなった」という声がとても多いんです。

実際にLIPSや@cosmeのレビューを見ても、「1日10分で肌が変わった」と書いている人が複数いました。

ポイントは、PDRNに加えてヒアルロン酸Naやセラミド、スクワランといった保湿力とバリア機能を高める成分がしっかり入っていること。

私自身、冬になると目元や口周りがカサカサしてたんですが、3日連続で使っただけで、朝の肌がぷるんとしてツヤが出てきたのを感じました!

サチ

こういう“実感しやすい”タイプのマスクって、モチベーションが続きやすいんですよね。

悩んでる人

「え、たった3日で?私も今日から試してみようかな…!」

乾燥肌・敏感肌での使用後の変化に関する感想

敏感肌でも使えるのか?これはかなり気になるポイントだと思います。

このマスク、アルコールフリー・動物性成分不使用で作られていて、実際に敏感肌のユーザーからも「ピリピリしなかった」「刺激ゼロだった」との口コミが多く見られます。

乾燥肌の人からは、以下のような感想が印象的でした:

  • 「朝までしっとりが続いて驚いた」
  • 「皮むけしてた部分も落ち着いた」
  • 「マスクをつけた後、肌が柔らかくなる」

私は春先の花粉で頬が赤くなりやすいんですが、これを夜に使った次の日は赤みが落ち着いてたのが本当に嬉しくて。

サチ

「低刺激だけど保湿力はしっかりある」っていうのは、敏感肌さんにとって心強いはず。

悩んでる人

「えっ、私も花粉の時期しんどいから試してみたくなった〜」

美容成分の体感に対する個人差と評価のばらつき

どんなに評価が高いコスメでも、効果の感じ方は人それぞれ。

VT PDRN デイリーマスクにも、「劇的な変化は感じなかった」という口コミもあります。

実際、肌質や生活リズムによっては、数日では違いを感じにくいケースもあると思います。

とはいえ、私の友達(乾燥肌)は「使ってすぐモチっとした」と言っていたので、本当に人によるんですよね。

私自身も、1週間経った頃から「肌がなめらかになってる…?」と気づいたタイプなので、続けることでジワジワ効く感じがあるかも。

サチ

どのスキンケアにも共通することですが、“継続”はやっぱり大事です!

悩んでる人

「即効性がないと不安だけど、じっくりタイプってことね。覚えておこう〜」

実際に1ヶ月使い続けた使用者のレビュー傾向

30枚入りなので、1ヶ月使い続けた人のレビューが多いのもこの商品のポイント。

使用者の共通した傾向は「肌の質感が安定してきた」「乾燥によるトラブルが減った」という声です。

特に多かったのがこの3点:

  • 「化粧ノリが良くなった」
  • 「ファンデのヨレが少なくなった」
  • 「肌の水分量が上がった気がする」

私自身、月の前半は夜だけ使って、後半は朝晩のダブル使いにしてみたんですが、肌の土台が整ってきた感覚が強くなったんです。

サチ

「毎日使えるマスク」の中でも、ここまで“続けやすくて変化がある”ものってなかなかないなと感じました。

悩んでる人

「朝晩使うのアリなんだ!肌の調子が整ってくるっていいなあ〜」

VT PDRN デイリーマスクの正しい使い方と使用タイミング

VT PDRN デイリーマスク
VT PDRN デイリーマスク

洗顔後すぐに使用することで得られる効果的な順番

スキンケアの順番って、意外と肌への影響に差が出るんです。

VT PDRN デイリーマスクは、洗顔→化粧水で肌を整えた後に使うのが基本の流れ。

私は以前、化粧水を飛ばしてマスクだけ使っていたんですが、その時よりも化粧水を先に入れた方が美容液のなじみが良かったんです。

導入液のような役割で、化粧水が肌を柔らかくしてくれることで、PDRNや保湿成分が浸透しやすくなるんですね。

以下が正しいスキンケアの順番です:

  • 洗顔
  • 化粧水
  • VT PDRNマスク(10〜20分)
  • 美容液・乳液・クリームなど
サチ

順番を守るだけで、マスクの効果を最大限引き出せるので、めんどくさがらずに丁寧にやってみてほしいです◎

悩んでる人

「えっ、マスクの前に化粧水ってマストだったの!?知らなかった〜!」

朝と夜で変わる肌への影響と使い分けの考え方

VT PDRNマスクは、朝と夜どちらでも使える柔軟さが魅力。

ただし、目的によって使い分けるとより効果的です。

朝使うと:

  • 肌にうるおいを与えて化粧ノリがアップ
  • メイク前のスキンケアとして時短にも◎

夜使うと:

  • 寝ている間の肌の修復をサポート
  • 乾燥しやすい時間帯にしっかり保湿

私は、大事な予定がある朝と、肌が疲れてるな〜って感じた夜に使い分けてます!

サチ

PDRNは再生サポートに期待される成分なので、夜のリカバリーケアに特に向いていると感じました。

悩んでる人

「朝はメイクのり用、夜は肌回復用って感じか!うまく使い分けてみよ〜」

10〜20分の装着時間で感じる美容液の浸透感

使用時間は10〜20分が推奨されていますが、ちゃんと守ってますか?

このマスク、液だれしないくらいのヒタヒタ加減で、つけてる間ずっと肌にしっとり密着。

私が最初に感動したのは、10分でもしっかりうるおいを感じられたこと

逆に、30分以上放置するとシートが乾いて逆効果になることもあるので注意!

美容液の浸透をしっかり感じたい人は、

  • 時間を測っておく
  • 最後は手のひらで軽くプレスしてなじませる
サチ

このひと手間で浸透率が全然違います◎

悩んでる人

「時間守るって大事なんだね…長くやればいいって思ってた(笑)」

開封後2ヶ月以内に使い切るための工夫例

VT PDRNマスクは開封後2ヶ月以内に使い切るのが推奨されています。

でも実際、「30枚もあると忘れちゃう…」って人も多いんじゃないかな?

私も1回、冷蔵庫に入れっぱなしで期限を過ぎちゃったことがあって、それ以来、使い切るための工夫を考えるようになりました。

おすすめの使い方:

  • カレンダーに「パックDAY」を設定
  • 朝と夜の2回使う日を週1つくる
  • 友達や家族とシェアして使う

ちなみに私は、旅行や外出予定の前日には必ず使うと決めています!

サチ

“毎日じゃなくてもOK”だけど、こまめに取り入れることでしっかり消費できるんです◎

悩んでる人

「あー私も冷蔵庫の奥にあるかも…!早速今日からスケジュールに入れよ!」

VT PDRN デイリーマスクとCICAマスクの違いを比較

植物性PDRNとツボクサエキスの目的別アプローチ

VTマスクの人気シリーズ「PDRN」と「CICA」は、成分の目的がまったく異なります。

CICA(ツボクサエキス)は肌の赤みや炎症を落ち着かせたいときの“鎮静ケア”

一方、PDRNは肌のハリやツヤ、エイジングサインが気になるときの“整肌・ハリケア”に向いています。

実際、VT公式でもこの2つのマスクは用途別に分類されていて、敏感肌やニキビ跡が気になる人はCICA、年齢肌やくすみケアをしたい人はPDRNがおすすめされています。

私も生理前や肌荒れ期はCICA、それ以外はPDRNを使い分けています!

サチ

「自分の肌悩みに合わせて選べる」って、VTならではの強みだと思います◎

悩んでる人

「なるほど…CICA=鎮静、PDRN=ハリ感って覚えておけばいいのね!」

肌悩みによって異なる成分選びの視点

「なんとなく選んでる」って人、多くないですか?

でも、成分でマスクを選ぶと、満足度がかなり変わります。

例えば、肌荒れ・赤み・マスクによる刺激が気になる人なら、CICA(ツボクサエキス)が正解。

一方で、

  • 最近肌のキメが乱れてきた
  • 乾燥くすみが気になる
  • ファンデが浮くようになってきた

こんな悩みが出てきたら、PDRNの出番です!

サチ

私自身も20代後半になって、単純な保湿だけじゃ物足りなくなってきて…PDRNを取り入れたら肌にピンッとしたハリが出たのがびっくりでした。

悩んでる人

「肌悩みによって、選ぶ成分を変えなきゃなんだね。これからはちゃんと見て選ぶ〜!」

マスクのシート素材・使用感の違いを体感ベースで比較

使ってみて一番「違う!」と感じたのは、シートの質感と密着度。

CICAのマスクは大判で薄く、軽いつけ心地。まさに“水分チャージ”って感じ。

PDRNはというと、やや厚手で、エッセンスがとろみ系+しっとりタイプなので、密着力が高いんです。

しかも液だれしにくいので、「ながらケア」もしやすいのが嬉しい。

以下の比較表でわかりやすくまとめてみました👇

特徴CICAマスクPDRNマスク
シート素材極薄・大判やや厚手・密着力高め
使用感さっぱり・軽めしっとり・保湿感強め
目的鎮静・肌荒れ予防ハリ・くすみケア
サチ

どちらも使った私としては、「今日はどんな肌?」って考えて使い分けるのがいちばん楽しいです♡

悩んでる人

「あ、CICAとPDRNって使用感も違うんだ!今の気分で選ぶのアリだね♪」

CICA愛用者がPDRNへ乗り換えるケースの理由

実は、CICAマスクを長年使ってた人が、最近PDRNに乗り換えるパターンが増えてるんです。

その理由は主にこんな声から見えてきます👇

  • 「CICAじゃ物足りなくなってきた」
  • 「乾燥くすみに対応したい」
  • 「肌の弾力を感じたい」

これは、肌の状態や年齢による変化に合わせて「ステップアップ」している証拠。

実際、私も1年くらいCICAマスクを使ってたんですが、秋冬になると乾燥が気になって、PDRNに変えたら保湿持続力が全然違ったんです…!

サチ

「ずっとCICAでOK」と思ってたけど、肌って変わっていくものなんだな〜って実感しました。

悩んでる人

「あ〜わかる!私も最近CICAじゃ満足できない気がしてた(笑)」

VT PDRN デイリーマスクについてよくある質問集

VT PDRN デイリーマスクは毎日使っても大丈夫?

はい、大丈夫です。
このマスクは「デイリーケア」を目的に作られていて、毎日使える処方になっています。
高麗人参由来の植物性PDRNやセラミド、ヒアルロン酸など、肌にやさしい保湿・整肌成分が中心なので、敏感肌にも比較的合いやすいです。
ただし、肌の状態に不安がある場合は、まずパッチテストをしてからの使用がおすすめです。

CICAマスクとどう違うの?どっちを選べばいい?

CICAマスクは「肌荒れ・ニキビ・鎮静ケア」に特化しています。
一方、PDRNマスクは「ハリ・弾力・ツヤ・乾燥くすみのケア」が得意分野です。
肌がゆらぎがちな時期はCICA、エイジングケアを意識したい時期や乾燥が気になる時期はPDRN、と使い分けるのがおすすめです。

PDRNって肌にどんな効果がある成分なの?

PDRN(ポリデオキシリボヌクレオチド)は、肌のターンオーバー(新陳代謝)をサポートして、ハリ・潤い・キメを整える整肌成分です。
医療や美容医療分野でも注目されており、再生系コスメの代表的な成分でもあります。
VTのマスクには高麗人参由来の“植物性PDRN”が使われていて、動物由来に不安のある人にもおすすめできます。

メイク前に使っても大丈夫?

はい、朝のスキンケアとしてメイク前に使用するのもおすすめです。
美容液がベタつかず、スッと肌になじむタイプなので、パック後にメイクがヨレたり崩れたりしにくいのが嬉しいポイントです。
朝の保湿力を高めたいときや、化粧ノリを良くしたい日の朝にぴったりです。

開封後の保管方法と注意点はある?

あります。
このマスクは開封後2ヶ月以内に使い切ることが推奨されています。
保管中にシートが乾燥しないよう、フタはしっかり閉めて、なるべく清潔なピンセットなどで取り出すようにしましょう。
冷蔵庫保管もOKですが、冷たすぎると肌に刺激になることがあるので注意してください。

まとめ|VT PDRN デイリーマスクの効果・口コミ・使い方を総まとめ

VT PDRN デイリーマスクは、

  • 高麗人参由来の植物性PDRNを配合
  • 1日1枚のルーティンでハリ・ツヤケアができる
  • 敏感肌でも使いやすく、しっかり保湿
  • CICAとは違った“エイジングケア寄り”の成分設計

というように、「毎日のケアで肌を底上げしたい人」にはピッタリなシートマスクでした。

実際に私も使ってみて、「あ、これCICAとは別物だ」と感じたし、

“翌朝の肌のやわらかさ”や“メイクのり”が変わった瞬間は今でも忘れられません。

サチ

もちろんスキンケアに「絶対」はないけれど、「ちょっと変えてみようかな?」と思った時が、肌のリズムを見直すチャンスでもあります◎

ドラッグストアや楽天・Qoo10でも購入できますが、

安心感と正規品保証を求めるなら、VT COSMETICS公式サイトからの購入がやっぱりおすすめ。

▶ VT公式オンラインショップはこちら: https://vtcosmetics.jp/product/pdrn-デイリーマスク

毎日のケアに、“1日1CACA”習慣、はじめてみませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次