MENU

ハリッチ 銀座一丁目マスク 口コミについて|敏感肌でも使える?実際に使った感想を公開

当ページのリンクには広告が含まれています。
銀座一丁目マスク
悩んでる人

「敏感肌だけどハリッチのマスクって使えるの?効果ある?」

そんなふうに、気になって調べている方、多いのではないでしょうか?

結論からお伝えすると、ハリッチ 銀座一丁目マスクは「即効性があって、肌が元気になったと感じられる」フェイスマスクでした。

この記事では、実際の口コミ・私の体験談・使って感じた良い点と気になった点など、リアルな情報をまとめてご紹介します。

サチ

同じように悩んでいる方の判断材料になれば嬉しいです。

\ 銀座一丁目マスク8枚&専用ローラー1本セット /

>>50代 シートマスク おすすめ|若見えしたい人が選ぶ「本当に効いた」神パックだけ紹介

目次

ハリッチ 銀座一丁目マスク 口コミで話題の効果とは?

銀座一丁目マスク
銀座一丁目マスク. 販売サイトサンプル画像

使った翌日に化粧ノリが変わるという声が多い

「翌日のファンデがピタッと密着して驚いた!」という口コミが本当に多かったんです。

これは私自身も実感しました。夜に使って寝た翌朝、ファンデがスルスル伸びて、いつもより明らかにムラにならなかったんです。

保湿されてキメが整った状態になっていたからかもしれません。

特別な日の前日や、大事な予定がある日のスキンケアにぴったりだと思いました。

サチ

「仕込むケア」として、勝負マスクにできる1枚です。

悩んでる人

「それ、めっちゃわかる!朝の肌が全然違ってたから驚いた〜」

肌が引き締まったと感じるユーザーがいる

「フェイスラインがすっきり見える気がした」「リフトアップ感がある」という声も目立ちました。

針ローラーを使うという独特の仕様で、肌表面への刺激が程よく、血行が促されたようなスッキリ感を感じた方が多いようです。

私もマスクを外したあとに鏡を見ると、「ん?なんか顔がきゅっとなってる…?」と感じました。

サチ

もちろん個人差はありますが、“なんとなくぼやけた顔立ち”が気になる世代にはうれしい効果ですよね。

悩んでる人

「えー、それ聞くと期待しちゃうんだけど(笑)」

頬のたるみが気にならなくなったという口コミが見られる

年齢を重ねると誰もが気になる“頬のもたつき”。

口コミでは「久しぶりに頬がふっくら上向きになった気がした」「たるみが少しマシに見える」といった声も。

私は週1で3回使ってみましたが、たしかにフェイスラインの“重さ”が軽減されたような手応えがありました。

サチ

これはあくまで一時的な変化だと思いますが、「写真を撮る日」や「人と会う予定がある日」の前に取り入れると安心感があります。

悩んでる人

「たるみってどうしようもないと思ってたから、ちょっとでも実感できたのは嬉しい!」

毛穴が目立ちにくくなったという意見もある

「小鼻の毛穴がいつもより引き締まってた」「メイクで毛穴落ちしなかった」といった口コミもありました。

これは、マスクの美容液成分(ナイアシンアミドなど)が毛穴ケアにも一役買っている可能性があります。

私の場合も、普段よりTゾーンがサラッとしていて、ファンデが毛穴落ちしにくかった印象があります。

サチ

特に夏場や汗ばむ季節は、毛穴ケアと保湿を同時にしたい方に向いていると思いました。

悩んでる人

「毛穴まで気にしてくれるマスクって、なかなかないよね〜」

敏感肌でも安心?ハリッチ 銀座一丁目マスク 口コミから見る使用感と安全性

刺激を感じなかったという敏感肌の口コミがある

「敏感肌だけど問題なく使えた」「ピリピリしなかった」といった口コミを見かけます。

私もアトピー体質で刺激に敏感なのですが、このマスクは特に赤みやかゆみが出ることなく安心して使えました。

むしろ、使用後は肌がふっくらとしていて、「この成分、本当に優しいのかも」と思ったほど。

サチ

もちろん個人差はありますが、敏感肌でもトライしやすい処方になっていると感じます。

悩んでる人

「敏感肌でもいけたって聞くと、ちょっと勇気出てきたかも…!」

使い始めはチクチクしたが慣れてきたという声もある

口コミでは「最初は少しチクチクしたけど、2回目以降は平気だった」という意見も見られます。

これはおそらく、マスクに付属する「針ローラー」の刺激によるものだと思います。

私も初回は少しだけピリッと感じましたが、やさしく転がすことで慣れてきて、3回目にはむしろ気持ち良くなっていました。

サチ

事前に使い方をチェックしておくと、より安心して使えると思います。

悩んでる人

「慣れるってことは、ちゃんと使い方も大事ってことよね」

赤みやかゆみが出なかったという評価がある

「肌が荒れやすいけど、赤くならなかった」「使用後もかゆみなし」といった口コミも確認できました。

私も事前に少量を手に試してから使いましたが、赤みも刺激もなく、むしろしっとり落ち着いた使用感でした。

ヒト幹細胞エキスやナイアシンアミドなどの成分が、低刺激で肌のバリアを守ってくれる処方なのかもしれません。

サチ

敏感肌の方は、まずはパッチテスト的に頬の一部で試すのがおすすめです。

悩んでる人

「やっぱり“赤みが出なかった”って聞くとホッとするね」

使用後に保湿力を実感した人が多い

「翌朝までしっとりが続いた」「乾燥肌だけどつっぱらなかった」など、保湿に関する口コミも多く見られます。

実際、私も使ってみて翌朝まで肌がもちっとしていたのを感じました。

美容液の量がかなりたっぷりで、顔だけでなく首やデコルテまでしっかり潤いました。

サチ

乾燥が気になる季節や、エアコンでカサつく時期にも心強いアイテムです。

悩んでる人

「たしかに、保湿力は文句なしだったかも!」

リアルなハリッチ 銀座一丁目マスク 口コミ|良い評価と悪い口コミを徹底比較

高評価では即効性への満足度が目立つ

「1回使っただけで肌のハリが出た」「翌朝の顔が違った」など、即効性を実感した声が多く見られます。

私も最初は正直そこまで期待していなかったんですが、翌朝に鏡を見て「あれ?ちょっとツヤ出てない?」と感じたんです。

特にフェイスラインがスッキリ見えて、くすみも抜けたような印象でした。

サチ

これ1枚で“エステ後の肌感”が手に入るなら、特別な日の前のレスキューアイテムとしてはアリだと思います。

悩んでる人

「即効で変化感じられるって、それだけでテンション上がるよね!」

悪い評価では価格に対する不満がある

「1枚2,000円以上は高すぎる」「続けて使うにはコスパが…」といった声も少なくありません。

確かに、ドラッグストアのシートマスクと比べるとかなり高価です。

ただ、美容液1本分が1枚にギュッと詰まっていて、顔〜首、デコルテにまで使える濃厚さは他にない贅沢さだと感じました。

サチ

私は「週に1回のご褒美ケア」と割り切って使っています。

悩んでる人

「高いけど、特別な日に使いたくなるんだよね…」

香りや質感に好印象を持つユーザーが多い

「高級感のある香りに癒された」「シートが薄くて肌にピタッと密着する」といった使用感の評価も目立ちます。

開封した瞬間、ふわっと広がるやさしい香りに本当に癒されます。

しかもシートが極薄なのに破れにくく、顔の凹凸にぴったり沿ってくれて、液だれもしにくいのが好印象でした。

サチ

「マスク中にスマホ触っててもズレないから使いやすい」なんて口コミにも共感!

悩んでる人

「香りが良いと、それだけで使うのが楽しみになるよね〜」

チクチクするという刺激が気になる人もいる

「ローラーを転がしたときに少しチクチクした」「慣れるまでは不安だった」というレビューもあります。

この商品は美容鍼を再現した設計になっていて、付属の針ローラーで肌にアプローチするタイプ。

私は「おっ、刺激くるな」と初回で感じましたが、やさしく転がすことで心地よさに変わり、3回目には慣れてきました。

サチ

逆に「刺激が効いてる感じがして気持ちいい」とポジティブに捉える人も多いようです。

悩んでる人

「最初はちょっとビックリしたけど…意外とクセになる刺激だった(笑)」

ハリッチ 銀座一丁目マスク 口コミで注目の成分と使い方のポイント

ナイアシンアミドや幹細胞エキスが配合されている

口コミでよく見かけるのが「成分が豪華」という評価。

特に注目されているのが、ナイアシンアミド3%とヒト幹細胞順化培養液のダブル配合です。

エイジングケア成分として知られているナイアシンアミドは、@cosmeでも美容成分として評価が高く、肌のハリ・ツヤに関係すると言われています。

サチ

私も、普段使っている美容液より“濃い”感じがして、翌朝までモッチリ感が残っていました。

悩んでる人

「配合成分が本気すぎて、エステ行くより贅沢かもって思った!」

美容液がたっぷりで全身にも使えるという口コミがある

「袋に残った美容液がもったいなくて、腕や足にまで塗った」という声が多くありました。

私も試しに首やデコルテ、ひじにまで使ってみたのですが、全部しっとり!むしろ顔以外にも贅沢に使えるのが嬉しかったです。

しかも、とろみのあるテクスチャでベタつかないのに保湿力はしっかり。

サチ

まさに「美容液1本分入り」というキャッチコピーにふさわしいボリューム感でした。

悩んでる人

「余った液で全身ケアできるって、ちょっと得した気分になるよね」

使うタイミングは夜のケア後が多い

口コミでも「夜使うと翌朝の肌が違う」と言っている方が多かったです。

私も夜の入浴後、化粧水のあとにこのマスクを使う流れが一番しっくりきました。

寝る前に使うと、成分が寝ている間にじっくり浸透して、朝までうるおいが続くのを実感できます。

サチ

日中に使うよりも、ゆっくり時間がとれる夜の方が向いていると感じました。

悩んでる人

「夜のスキンケアの〆に使うと、1日のご褒美って感じがするよね」

ローラーの動かし方が効果に影響するという意見がある

「内側から外へ、下から上へローラーを転がすことでフェイスラインがスッキリした」という意見も見られます。

私も公式の使い方に沿ってやってみたのですが、ただ適当にコロコロするより、意識して動かすとより引き締まりを感じました。

肌に直接触れる部分なので、優しく・ゆっくり・一方向に転がすのがコツ。

サチ

雑にやってしまうと刺激が強くなりやすいので、丁寧に扱うことで結果も変わってくると思います。

悩んでる人

「やり方ひとつで全然違うって…これはちゃんとマスターしないと損かも」

ハリッチ銀座一丁目マスク口コミについての5つのQ&A

週に何回使うのがベスト?

週1〜2回の使用が推奨されています。肌に合わせて、特別な予定の前日などに集中ケアとして使うのが◎

週に何回使うのがベスト?

口コミでも「敏感肌だけど問題なく使えた」という声が多いです。不安な方はまず1枚から試してみるのがおすすめ

使うタイミングは?朝用?夜用?

おすすめは夜のスキンケアの仕上げとして使用すること。化粧ノリが変わるので朝に使うのもアリ。

冷蔵庫で冷やして使ってもいい?

問題ありません。特に夏場は冷やすことで、より引き締め感がUPします。

他のスキンケアと併用できる?

もちろん可能です。導入美容液やブースターの後に使うと浸透力が高まります。

銀座一丁目マスクの販売者情報

正式名称銀座一丁目マスク(リニューアル版)
会社名株式会社ハリッチ
所在地東京都港区南青山3-14-15
電話番号03-6455-5182
交換・返品について未開封に限り8日以内返品可能
公式サイトhttps://haricchi.com

▶ 信頼できるレビューは @cosmeの口コミページ も参考になります。

ハリッチ銀座一丁目マスク口コミについてまとめ

ハリッチ銀座一丁目マスクは、高価格帯ながらも「効果・香り・ラグジュアリー感」の3拍子が揃ったフェイスマスクです。

敏感肌の方にも使いやすく、“特別な日のための1枚”としてとても満足度の高いアイテムでした。

即効性を求める40代〜50代女性の強い味方になること間違いなし。

サチ

気になっている方は、まず1枚からでも試してみてくださいね。

\ 銀座一丁目マスク8枚&専用ローラー1本セット /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次